昭和 61 年は K.K とおニャン子とダイアナ妃の 1 年
昨夜の「日めくりタイムトラベル」のトラベル先は昭和 61 年(1986 年)だった。
「日めくりタイムトラベル」とは、昭和の特定の 1 年を取り上げて、その年に起こった事件、社会現象、流行などを振り返る、NHK BS の昭和ノスタルジー満載の番組。今年の春ごろにその存在を知ってから毎回楽しく見ている。とっても面白い番組なのだが、難点は放送日が不定期なこと。放送日をカレンダーにメモしておかないと、見逃してしまいそうになる。
昭和 61 年といえば、私は社会人になって 3 年目で 26 才だった。個人的には若気のいたりで、ちょっと不安定な生活を送っていたのだが、社会的にはそれほど大きな変化はなく、何となくゆったりぼんやりとした 1 年といった感じだったと思う。
番組を見て印象に残った昭和 61 年の出来事や現象は、
- 桑田と清原のプロ入り
- おニャン子クラブの大ブレーク
- テレフォンカードのブーム
- ダイアナ妃の来日
- パンダの赤ちゃん誕生
- チェルノブイリの原発事故
- たけし軍団フライデー事件
- レコードから CD への本格的な移行
などである。
そうか、PL の桑田と清原がプロ入りした年か。清原は 1 年目から西武の 4 番バッターとして大活躍。ちなみに日本シリーズは西武 x 広島だったらしいが、そこらあたりのことはまったく記憶にない。清原が日本シリーズで涙を流したのは翌年のこと?
それとおニャン子クラブが大ブレイク。懐かしい。「バレンタインキッス」がよく流行った。ちなみに私は新田恵理のファンだった。
テレフォンカードのブームは、テレフォンカード対応の公衆電話が普及したことによるものらしい。電電公社時代の斉藤由貴のテレフォンカードは今でも 30 万円するとのこと。そういえば、当時はテレカコレクターがいたなあ。
ダイアナ妃の来日はなんとなく覚えている。たけし軍団のフライデー事件はよく覚えている。それから、CD の生産枚数がレコードの生産枚数を上回ったのが昭和 61 年らしい。A 面、B 面という概念がなくなったから、CD と呼ばれるようになったという話もあるとかないとか・・・。
政治の世界では、衆議院の解散による衆参同時選挙があり自民党が圧勝したり、有楽町 3 億円事件とかいう大変な事件(いわゆる 3 億円事件とは別物)が起こったりしたらしいが、まったく記憶にない。
次回の放送は 12 月 18 日で、昭和 33 年を取り上げるとのこと。自分が生まれる 2 年前の年だが、そのころの日本がどんなだったのか、とても興味がある。しかし、こういう番組を喜んで見ているとは、つくづく「昭和も遠くになりけり」である。