Diary 9246 :: That's 談 top > 健康・ダイエット
[健康・ダイエット] カテゴリー

健康やダイエットに関連する雑談


焼きラーメンを食す

 今年 1 年間で東海道の江戸・京都間を往復する(その距離を歩く)という目標を立ててから(エントリー「東海道五十三次ウォーキング計画」を参照)、毎日歩きたくてうずうずしている。今日は、午前中で大きな仕事が一段落ついたので、ウォーキングを兼ねて少し遠くに昼ごはんを食べに行くことにした。隣町(大阪府池田市)に何とも風情がある昔風のうどん屋がある。ちょうどよい距離なので、そこまで歩くことにした。歩くこと 30 分。江戸時代に存在していたとしても違和感がないと思われるそのうどん屋に到着すると、「定休日」の札が下がっている。せっかくここまで歩いて来たのに、がっかり。

 当てにしていた店が閉まっていると途方にくれる。川西に引き返しながら、どこで昼ごはんを食べようか考えていたら、少し前に初めて行った、昔風のお好み焼き屋「しまちゃん」が頭に思い浮かんだ。前回行ったときに、焼きラーメンが食べられることを知り、次はそれを食べようと決めていたのだ。しまちゃんは、昔ながらのおっちゃんとおばちゃんがやってる、超昔ながらのお好み焼き屋。いろんなメニューが節操なく壁にペタペタと貼られている。今風のおしゃれな店よりも、こういうごちゃごちゃっとした昔風の店のほうが好きだ。

焼ラーメン

壁に貼られた焼ラーメンのメニュー

続きを読む

1 週間の断酒の成果は

 8 時 30 分に起床。いつもどおり、コーヒーとバナナの朝ごはんを食べる。9 時に仕事を開始。年末からずっと寝不足で眠い。寒いせいか、なかなかエンジンがかからない。特に話題にはなっていないが、今年の冬はここ数年ではいちばん寒いような気がする。いや、加齢によって寒さに弱くなったのかもしれない。

 12 時まで仕事をし、ウォーキングを兼ねて昼ごはんの買出しに出かける。玄関のドアを開けた瞬間、外はまるで氷の世界。「今年の寒さは記録的なもの。凍えてしまうよ。毎日ふぶきふぶき氷の世界」。井上陽水の『氷の世界』が頭の中で再生される。ラジオで、『ALWAYS 三丁目の夕日'64』の公開を記念して、日清焼きそばの昭和復刻版パッケージが今日発売されると言っていたので(「チキンラーメン復刻版5食パック / 日清焼そば復刻版5食パック / 出前一丁復刻版5食パック」を参照)、それを買おうと思っていたのだが、普段利用しているスーパーでは売っていない。口がすでに日清焼きそばになっていたので、復刻版はあきらめて通常バージョンのものを買った。久しぶりの日清焼きそばがうまかった。

 昼ごはんを食べたあと、仕事を再開しようとしたが、足があまりにも冷たい。「そうだ。足湯をしよう」。湯を沸かしバケツに入れてみた。残念ながら、バケツが小さすぎて片足すら入らない。それでも、片足ずつむりやり 5 分ほど湯に浸してみたが、とてもではないが仕事をできる状態ではない。

 そのあと 6 時までしっかり仕事をする。今日の労働時間は 7 時間。最近の中では割と集中できたと思う。今夜は妻が外で食べてくるとのこと。晩ごはんの買出しに外に出る。買出しのついでに、西友で足湯専用のバケツを探してみたが、「そんなものはない」と店員に言われた。がっかり。

 昨日で、断酒を始めてちょうど 1 週間が経った。当初の目標はとりあえず達成できた。しかし、1 週間の断酒の成果は、わずか体重 0.6 kg 減。少なくとも、1.5 kg ぐらいは減ることを期待していたのに・・・・・・。この効果は、おそらく時間差でやってくる。そう信じることにしよう。1 週間の断酒と最近の自分の仕事っぷりに対する褒美として、今夜はビールとハイボールを自分の身体に与えることにした。

 ビールのあてと言えば、私の中ではやっぱり餃子がナンバーワン。スーパーで、餃子と唐揚げとポテトサラダを買う。久しぶりのハイカロリーセットでアルコールを身体に入れる。1 週間ぶりのビール(厳密に言うと発泡酒だが)が身体に染み入る。うまい。ビールがこんなにうまかったとは。空腹が最高のご馳走というが、断酒は最高の酒の肴である。1 週間の断酒の成果は、そのことがわかったことかもしれない。

ビールと餃子と唐揚げとポテトサラダ

1 週間の断酒をしたあとのビールセット

東海道五十三次ウォーキング計画

 年を取ると体重を落とすのが大変になる。若い頃は、少し節制すれば簡単に体重が落ちていたのに、最近は簡単に体重が落ちてくれない。昨年は 8 キロ体重を落とすことに挑戦したのだが、結局は 4 キロしか落とせなかった。それでも、年末までは何とか 4 キロ減の状態(65 キロ)を維持できていた。

 それが、年末年始のわずか 2 週間で 2 キロも増えてしまったのだ。確かに普段よりは多少多く飲み食いをしたが、それほど暴飲暴食をしたわけではない。体重を落とすのは大変だけど、その逆はいとも簡単だ。大切なことは、ここで「こんなにがんばっているのにバカらしい。もうがんばるのはやめた」とやけくそにならないことだ。まずは、昨年末の体重 65 キロに戻して、それからゆっくり 1 年かけてさらに 4 キロ落とすことにする。

 一昨日から開始したのが 1 週間の断酒。昨日でようやく 2 日目。あと 5 日間絶対に飲まないぞ。それから、年末年始の間サボっていた筋トレも一昨日から再開した。おかけで昨日から腹筋が痛い。1 月 4 日からウォーキングも再開した。私のウォーキングは、昼ごはんを兼ねて行う事が多い。昼ごはんを食べに外に出かけた際に、ちょっと遠回りして帰るのだ。

 今日は残りえびす。せっかく徒歩圏内にえべっさんがあるので、昼ごはんのついでにウォーキングを兼ねてお隣の大阪府池田市の池田えびす(呉服神社)まで足を伸ばすことにした。関西に長年住んでいるが、えべっさんにお参りに行くのはおそらく 2 回目か 3 回目だ。えべっさんと言えば、笹が付き物なのだが、笹は安いものでも 5,000 円もしたので、ちょっと(いやかなり)けちって、厄除わらじなるものを買った。「足腰が強くなる」らしいので、ちょうどよい。

 ウォーキングは 10 年くらい前からやっているのだが、なかなか長続きしない。1 ~ 2 カ月は何とか続くのだが、1 年続けるのは大変だ。きっと、これといった目標もなく、適当な時間(30 分 ~ 1 時間)歩くだけなので、おもしろくないからだろう。昨日、そんなことをぼんやり考えていたら、突然壮大な計画(それほど大げさなものではないが)を思いついた。

続きを読む

ちょうどいいを目指して

 今日で 10 月も終わり。明日から 11 月だ。ちょうどいい日差と暑くも寒くもないちょうどいい気温。ウォーキングにもってこいのちょうどいい気候だ。このちょうどいいがずっと続くといいが、「ちょうどいい」はそれほど長くは続かないものだ。

 ここ数日は、気候だけでなく仕事の分量もちょうどよかった。私にとってちょうどいい仕事量とは、1 日 5 時間程度でこなせる仕事量だ。急ぎの仕事が入ると、1 日 7 ~ 8 時間、場合によっては 10 時間くらい働かないと納期に間に合わないこともあるので、ちょうどよい状態を長期に渡って維持することはなかなかできない。午前中は 3 時間しっかり集中し、午後はお茶を飲みながらんびりゆったり 2 時間くらい仕事をするのが理想。途中でウォーキングをしたり、時には「That's 談」を書いたりできる時間も欲しい。

 1 日の労働時間が少ない代わりに完全な休日はなくてもかまわない。ワークスタイルとして、5 時間 x 週 7 日か、7 時間 x 週 5 日のどちらかを選べと言われたら、迷うことなく前者を選ぶ。ただし、本当のことを言うと、1 日 5 時間の労働では収入的にはちょうどよくはない。リーマンショック以降単価が 2 割程度下がっているので、ちょうどいい収入を確保するには、効率を 2 割アップするか労働時間を 2 割増やす必要がある。

 ここのところ、気候も仕事量もちょうどよかったのだが、ちょうどよい状態から遠ざかっていることが 1 つある。それは体重だ。身長から割り出した私のちょうどいい体重は 62 キロ。8 月の下旬に体調を崩してアルコールを控えたときに、64.2 キロまで落ちた体重が 66 キロ台に戻ってしまったのだ。ここ 1 カ月ほど忙しかったため、家にこもりっきりでほとんど運動できなかったことが原因の 1 つだと思うが、それ以外にアルコールの影響も大きいと思う。

 この前体調を崩したときに 1 週間アルコールを抜いただけで驚くほど効果があったので、断酒するのがいちばん手っ取り早いことはわかっている。「よし今日から断酒するぞ」と決意したのだが、これから鍋やおでんが美味しくなる季節が到来する。そんなときにビールが飲めないのはつまらない。何事も無理はよくない。鍋やおでんや焼きそばのときには我慢せずにビールだけは飲むことにする。ただし、ほぼ毎日飲んでいる食事後のハイボールはやめることにした。柿ピーやチーズを当てにハイボールを飲むのはどう考えてもよくない。ということで、断酒はやめて断ハイボールを実行することにした。これがちょうどいい減量対策だと信じて。

南極料理人とゴーヤサラダ

 8 月も今日で終わり。まだまだ残暑は厳しいけど、外の空気は確実に秋のそれに変わっている。脇腹の違和感と痛みは、整腸剤のおかげでずいぶん和らいだ。しかし、せっかく 64 キロ台になった体重も、おそらくここ数日の飲酒のせいで 65 キロ台に逆戻り。やっぱり適度に休肝日をつくることが重要だと再認識した次第。

 録画しておいた『南極料理人』を観る。南極のドームふじ基地で活動する南極観測隊の日常をユーモラスに描いたほのぼの系の映画。南極観測隊の食生活なんて、さぞかし素っ気ないものなんだろうと思っていたのだが、予想に反して隊員は多種多様な豪華な料理を食べており、私なんかの食生活よりもよっぽど豊かな食生活を送っている。堺雅人演じる南極料理人の西村君が作るおいしそうな食事を見ているだけで楽しくなる。映画の 3 分の 1 くらいは食事のシーン。かに、伊勢海老のフライ、分厚いステーキ、本格的な中華料理など、数々のご馳走が登場するが、私がいちばんそそられたのが、熱々の豚汁とおにぎり。南極で食べる豚汁はさぞかしおいしいことだろう。食事シーンのクライマックスは、全員でラーメンをすするシーン。仲間に加わりたいと思った。

 特にこれといったストーリーもなく、食事シーンを中心に淡々と日常を描いており、『かもめ食堂』を観たときとよく似た、何ともいえない幸福感を味わえる映画だった。『かもめ食堂』が好きな人にはお勧めです。

 西村君に刺激を受けたわけではないが、映画を観終わったあと酒の肴にゴーヤサラダを作る。しゃきしゃきとした食感がおいしい夏のサラダ。ゴーヤはこの食べ方がいちばん好きだ。

ゴーヤサラダ

 ゴーヤサラダの作り方はとっても簡単。ゴーヤを薄くスライスして、20 ~ 30 分水に浸し、ペーパータオルなどで水気を絞ったあと、シーチキンを加えてマヨネーズであえるだけ。今年初めてのゴーヤサラダはとっても美味でした。『南極料理人』にもよく合います。

B002YV7V7I南極料理人 [DVD]
バンダイビジュアル 2010-02-23

by G-Tools

天使のささやきと悪魔のつぶやき

 午前 11 時。血液検査と腹部の CT 撮影が終わり、結果が出るのを待っていた。検査の結果を待っている間ほど嫌な時間はない。「絶対に大丈夫。何も異常は見つからないよ」。そう天使がささやく。そして、次の瞬間には「もう手遅れかもしれないよ。これまで不摂生してきたつけだと思って、覚悟しなよ」と悪魔がつぶやく。今まで、何度も検査を受けてきたが、何回やっても結果が出るまでの時間は嫌なものだ。検査後、私の頭の中ではいつも、天使と悪魔がこんなふうに喧嘩する。

 異変を感じたのは 2 週間ほど前。右の脇腹に違和感があり、鈍い痛みを感じ始めたのだ。症状が和らぐ気配はなく、日々悪くなる。私の右の腎臓には石ができている。このことは数年前に発覚している。だから、この腎臓結石のせいだろうと判断して泌尿器科に行ったのが昨日のことである。診察の結果、脇腹の違和感・痛みは、腎臓結石の影響ではないとのこと。その泌尿器科の紹介で、別の消化器官専門の内科に行く。

 2 軒目の病院では、胆嚢にポリープができていることが判明したが、医者によると「別に深刻になる必要はないとのこと」。私のような小心者は、「胆嚢にポリープ」などというフレーズを聞くだけで卒倒しそうになるが、特にこれが症状に影響していることはなく、特に治療も必要ないという。今回の脇腹の違和感と痛みの原因として、肝臓や十二指腸に何か問題があるかもしれないから、詳しい検査をしておいたらどうかと勧められた。

 そういうわけで、私は朝から市内の総合病院に来ている。検査が終って 40 分ほど経ったころ私の名前が呼ばれた。恐る恐る診察室に入る。
「うーむ」と先生がうなるので、悪い結果だったのだろうかと心配になる。
「見事に何もないです」と先生が言う。
「はい?」と私が聞き返す。
「血液検査の結果を見ても、CT 画像を見ても何も異常が見あたらないです。だったら、何っていう感じです」
私がうったえるような症状を引き起こすような原因が何もないとのことだ。何も異常がなかったことには安心したが、原因がわからないということはこの症状を解消できないということか?

 1 つ考えられる原因として、上行結腸にガスや便が溜まっているのかもしれないということであった。整腸剤を 1 週間ほど飲んで様子を見ることなった。これで、不快な症状が解消されることを願うばかりである。

 この 1 週間、この症状のせいで不安な毎日を過ごしてきたが、1 つだけいいこともあった。それは、アルコールを控えたことで、長い間越えられなかった大きな壁を越えることができたことである。その壁とは、65 kg の壁だ。今年の 3 月 1 日にダイエットを開始して、69.2 kg あった体重が 3 カ月後の 6 月初旬には 4 kg 減の 65.2 kg にまで落ちたが、その後 3 カ月ずっと 65 kg 台が続いており、65 kg の壁が超えられずにいた。安心して、今日からバカ食いバカ飲みすることなく、64 キロ台を維持し 63 キロ台に突入せねば。

 とにかく、何もなくてよかった。感謝。感謝。

本日はウォーキング日和なり

五月山動物園 久しぶりの晴天。「風薫る五月」ということばがぴったりの、初夏らしいすがすがしい日だ。今日みたいな日は家に閉じこもっているのがもったいなく感じる。絶好のウォーキング日和だ。せっかくなので、川西市のとなりの池田市にある五月山動物園に行ってみることにした。わが家からは歩いて 30 分ほどの距離にあり、ウォーキングコースとしては最適だ。

 五月山動物に到着すると、遠足の子どもたちでごった返していた。五月山動物園は、他ではあまり見ることができないウォンバットがいる動物園として有名らしい。遠足の園児たちに混じって、せわしなく動き回るアライグマに見入ってしまった。残念ながら、食べ物を洗っているところは見られなかったが。しかし、羊の耳って、前からこんなにアンモナイトみたいだっただろうか。

 今日の歩行数は 8,548 歩。ちょっとした森林浴気分も味わえて、なかなかナイスなウォーキングだった。たまには、いつもと違う景色の中を歩かないとね。仕事でも日常でも、ちょっとした変化は重要である。今日みたいな気持ちのいい日は、久しぶりに外でビールを飲んでみたくなる。ウォーキング日和はビール日和なり。

五月山動物園のアライグマ

五月山動物園のアライグマ



五月山動物園の羊

五月山動物園の羊。耳がアンモナイト



五月山動物園のエミュ

五月山動物園のエミュ



五月山動物園のアルパカ

五月山動物園のアルパカ

減量チャレンジ続行中

 この週末は、震災以降初めて仕事が途切れて、何をするでもなくぼんやり過ごす。こんな風に過ごすのも、それはそれで有意義なことである。もちろん、収入の心配をしなくてもいいのなら、このような状態がしばらく続いてくれてもかまわないのだが・・・・・・。

 3 月 1 日に開始したダイエットも昨日で 55 日目。現在の体重は 66.2 kg。開始時からちょうど 3 kg 減。1 カ月で 2 キロ減を目標としているため、あと 1 週間で 1 キロ減らさないといけない。1 週間で 1 キロはちょっと厳しいかも。減量作戦において、実施していることや気を付けていることは以下の点。

  • 間食は絶対にしない
  • 夜 9 時以降は絶対に食べ物を口にしない
  • 毎日筋トレ(腹筋)をする
  • 食事量を極端に減らさない
  • どれだけ忙しくても、週に 3 ~ 4 日はウォーキングする
  • なるべく低カロリーのものを心がけるが、たまには高カロリーなものやジャンクフードも我慢せずに食べる

 3月 1 日のエントリ「8 キロのダイエットに挑戦(応援してください)」で書いたように、私はこのダイエットを元々は、JustGiving Japan のプログラムを利用して、ハンガー・フリー・ワールドという NPO を支援するチャレンジとして開始した。ハンガー・フリー・ワールドは、飢餓・貧困のない世界を創るために活動している団体である。もちろん、命の大切さに外国人も日本人も関係ないのであるが、東日本で大震災が発生した以上は、せっかくやるのであれば、同じ日本人としてやはり日本人を支援したくなる。

 ということで、東日本大震災の復興支援活動を行っているシビック・フォースに支援先を変えてこのチャレンジを続けることにした。皆様の応援よろしくお願いします。シビック・フォースの活動内容の詳細については、「東日本大震災支援 今日の今日の活動報告」を参照ください。







8 キロのダイエットに挑戦(応援してください)

 意を決して、恐る恐る体重計に乗ってみた。体重計に表示された数字は 69.2 kg。ガーン。うそだろ。最近体重が増えたことは自覚していたけど、これほどまでになっているとは思っていなかった。人生初の 70 キロ越えは絶対に阻止しなければならない。

 ジム通いをやめて 2 年になる。ジムで定期的に運動をしていたころは、行くたびに体重を測っていたので、常に自分の体重や体脂肪率を把握できていた。しかし、ここ 2 年は 1 回も体重を測定していなかった。最近やや太り気味であることは認識していたが、現実を知ることは少し怖くもあり、今日までそれを避けてきた。

 ジムに通うことの本当のメリットは、運動するという行為自体よりも、自分の体重と体脂肪率を常に把握し、それを意識することにあるのかもしれない。運動をしていたころ、私は常に自分の理想体重 62 kg (± 3%)を維持できていた(理想体重 = 身長 (m) x 身長 (m) x 22)。現在の体重は、この理想体重を 7.2 kg も超えている。許容範囲の 3% を考慮したとしても、5.3 kg のオーバーだ。

 今日から減量大作戦開始だ。ちょうど月も変わったことだし、区切りもいい。理想体重に戻すには、7.2 kg 減量しないといけないが、この際だからマイナス 8 kg を目指そう。1 カ月で 2 kg、4 カ月で 8 kg を減らすことにする。これくらいが無理なくできるいいペースだろう。

 どうせやるなら、2 月 7 日のエントリーで書いた JustGiving Japan を利用して、この挑戦を社会貢献に変えてみることにする(詳細は、2/7 の「個人的な挑戦を社会貢献に変えられるサイト」を参照)。支援先団体には、ハンガー・フリー・ワールドを選んだ。飢餓・貧困のない世界を創るために活動している 国際協力 NGO である。

 せっかくやるんだから、甘えないためにもチャレンジの途中経過をここで随時報告することにする。よろしければ、くにしろのチャレンジを是非応援しください(チャレンジの詳細については、「くにしろのチャレンジページ」へ)。








禁煙で節約した金額は本日までで 74 万円

 私が禁煙を開始したのは 2007 年 11 月 15 日。もう 3 年と 2 か月にもなる。禁煙を始めて 1 年くらいは、タバコを吸ってしまって後悔している夢をよく見たが、最近はそういう夢もまったく見なくなった。また、タバコが無性に吸いたくなることもほとんどなくなった。

 最近 Twitter で、「禁煙ったー」というプログラムを発見した。禁煙を開始した日と、それまで吸っていたタバコの本数を入力すると、禁煙開始後の経過日数、禁煙によって節約した金額、禁煙によって伸びた寿命を勝手に Twitter でつぶやいてくれるプログラムだ。さっそく登録してみた。登録後最初のつぶやきがこれだ。

「禁煙ったー」の自動つぶやき

 ただし、このプログラムは、最近禁煙を始めた人やこれから禁煙を始めようという人を対象としているため、タバコの値段を 1 箱 440 円として節約金額を算出している。したがって、3 年も前から禁煙を始めている者にとっては、正確な節約金額が算出されているとはいえない。自分は、これまでにいったいいくら節約できたんだろう。正確な金額が知りたくなったので計算してみた。

 私は以前、1 日 40 本(2 箱)タバコを吸っていたので、タバコ代が値上げになった昨年の 10 月 1 日の前日(9 月 30 日)までは 1 日 600 円、それ以降は 1 日 880 円で計算してみた。

禁煙を開始した 2007 年 11 月 15 日から 2010 年 9 月 30 日まで:
1,050 日 x 600 円 = 630,000 円

タバコ代が値上げされた 2010 年 10 月 1 日から今日まで:
124 日 x 880 円 = 109,120 円

合計: 630,000 円 + 109,120 円 = 739,120 円

 およそ 74 万円か。結構な金額だ。しかし、現在自由に使えるお金が手元に 74 万円残っているかというと、そんなことはない。本当ならタバコ代に消えていたお金がほかのものに消えていったのだろう。これって、本当に節約できたことになっているんだろうか。何に消えたのかはよくわからないが、タバコ代に消えるよりましだということにしておこう。

「禁煙ったー」が算出してくれる「禁煙によって伸びた寿命」については、信憑性はあまりないと思っている。だいたい、私が禁煙を始めた理由は、健康のためというよりも、タバコに支配されたり、とんでもない金額がタバコ代に消えていったりすることがいやになったからである。

 禁煙と言えば、30 年間禁煙していた浪花のモーツァルトことキダ・タロー氏が、最近また喫煙を開始したらしい。「30 年も我慢したんやからもうええやろ」みたいなことを言っていたのを聞いたような気がする。30 年も我慢してたんやから今さら吸わんでもええやろ、とも思うのだが、80 歳になってからまたタバコを吸うなんて、すごく粋なのかもしれない。

 よし、私も 30 年禁煙したら、またタバコを吸ってみよう。禁煙を開始したのが 47 歳のときだったから、77 歳、喜寿の誕生日になったら喫煙を開始しよう。果たして、その年まで生きていられるか。それが問題だ。

ad: "完全にタバコから解放される"為の禁煙方法【リラックス禁煙法】

 
<<前へ 123|4|5 次へ>>