源氏まつりはいとをかし
私が住む兵庫県川西市では、毎年 4 月の第 2 日曜日に「源氏まつり」と呼ばれるイベントが行なれる。なんでも、ここ川西は源氏および武士団の発祥の地なのだそうだ(詳しい説明は、こちらを参照)。川西市に住み始めて 20 年近くになるというのに、こんな由緒正しい祭りを私は 1 回も観たことがない。
今日は朝から快晴で、寒くもなく暑くもないすばらしい天気。仕事もちょうど途切れて、この週末は完全に自由な状態だ。これだけの条件が揃ったのは、源氏まつりを観に行きなさいということに違いない。源氏まつりのメインイベントは、源氏の武者や姫などに扮した人たちが街中を歩く懐古行列と呼ばれる行列で、午後 1 時 30 分に始まる。川西市の源氏まつりの広報ページによると、朝の 10 時から、市の中心部の商業施設で、源氏の姫役、武者役などに扮して行列に参加する人たちの紹介と、同じく行列に参加する早稲田摂陵高等学校ウィンドバンドの演奏が行なわれるとのこと。せっかくだからこれも見に行くことにした。
源満仲公、源頼光、八幡太郎義家、巴御前、常盤御前、静御前、美女丸、幸寿丸の役を演じる人たちが武者や姫になりきって口上を述べるという演出だった。巴御前に「懐古行列を観に来てたもれ」と頼まれたら、やっぱり行くしかないなと思う。源氏一族の口上が終わると、テレビなどに多数出演している早稲田摂陵高校ウィンドバンドの演奏が始まった。2 曲ほど聴いて、昼ごはんを食べるために一旦家に帰る。
口上を述べる、源満仲公に扮した大塩川西市長
懐古行列が行なわれる多田神社は、わが家の最寄り駅から電車で 10 分ほどである。能勢電鉄の多田駅から多田神社までは徒歩 20 分くらいかかるらしいので、余裕を見て 12 時過ぎに家を出る。多田駅に着くと、おそらく懐古行列を見物しに行くのであろう人たちでけっこう賑わっていた。