Diary 9246 :: That's 談 top > 気になるモノ&コト > 文化にまつわるエトセトラ

文化にまつわるエトセトラ

 今日 11 月 3 日は文化の日。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日として、昭和 23 年に祝日に定められたらしい。また、日本国憲法が公布された日(昭和 21 年)でもあり、昭和 22 年までは明治節(明治天皇の誕生日)という祝日だったようだ。今日 11 月 3 日は、皇居で文化勲章の授与式が行われるとのこと。こんなに由緒がある日だとは知らなかった。

 文化ということばを聞いて、私の頭に真っ先に思い浮かぶのが文化住宅と文化包丁。ほかにも頭に「文化」が付く「文化○○」はいっぱいありそうな気がする。ところが、文化放送、文化シャッター、文化服飾学院といった固有名詞は出てくるが、一般名称は前述の 2 つ以外まったく思い浮かばない。ほかにどんな「文化○○」があるのか気になったのでググッてみたところ、デイ・バイ・デイというブログを発見。このブログの「文化祭」という記事に、「文化鍋」「文化油引き」「文化皮引き」「文化チリトリ」「文化朱肉」といった「文化○○」が紹介されていた。どれも聞いたことがあるような、ないような。

 「文化○○」の由来については、「戦後、高度経済成長期にかけては『文化住宅』『文化包丁』など、当時先進的とみなされていたものに何かと『文化』を付けることが流行っていた」と Wikipedia に説明されている。そうか。「文化○○」は日本が元気だった高度成長期の産物だったのか。その時代にスマートフォンが出現していたら、「文化フォン」と呼ばれていたかもしれない。 

 上述のデイ・バイ・デイによると、「『文化住宅』はトイレや台所がそれぞれ独立した二階建てのアパート」を指し、関西特有のものらしい。ああいうアパートは全国的に文化住宅と呼ばれているのだと思っていたので、関西特有のものと知ってびっくり(文化住宅の詳細については、近畿の集合住宅としての文化住宅@Wikipediaを参照)。その他の「文化○○」がどのようなものかについては、前述の「デイ・バイ・デイ」を参照されたし。

 「文化」で連想する人物と言えば石田純一氏。マスコミによって「不倫は文化だ」と言ったことにされている。当時、ゴルフ場での同氏のインタビューをテレビで見た記憶があるが、石田さんは「芸術や文化が不倫から生まれることもある」と言ったのであり、「不倫は文化だ」などとはひとことも言っていない。この発言を私流に意訳すると、「不倫は確かによくないことだけど、不倫を題材とした小説や映画もある。不倫から芸術や文化が生まれることもあ。だから不倫を『悪』の極みたいな捉え方をするのはどうでしょうか」となる。もちろん、これは私の解釈であって同氏の真意はわからないが、これを「不倫は文化だ」と要約してしまうマスコミはあまりにも乱暴だと思う。要約するとしたら、「不倫からも文化が」あたりになるのではかなろうか。






trackbacks

当サイトでは、当該記事への言及リンクのないトラックバックは受け付けていません。 この記事にトラックバックをする場合は、トラックバック元の記事に当記事へのリンクを貼ってください。

trackbackURL:

comments

comment form

(Diary 9246 :: That's 談 にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)